top of page

【Biz/Zine連載】「エクスポネンシャル思考のフレームワーク」とは、文系人材にこそ必要な武器となる「テクノロジー俯瞰力」

  • 執筆者の写真: Kazunori Saito
    Kazunori Saito
  • 2018年6月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年7月28日

https://bizzine.jp/article/detail/2821


残念ながら、我々は今、“テクノロジー後進国”に生きています。しかし、さらなる下落を予測されている日本と、勢いよく伸びている米中欧を比べると、この表現はまだまだ控えめであるともいえるでしょう。プライドを完全に捨てされば、次にとる一手は見えてきます。この時代に生きるのであれば、ぜひ傍観し現状に文句を言うだけのオブザーバーではなく、自ら未来を創り、未来を積極的に作っていくイノベーターになるべきです。誰しもが積極果敢にゲームチェンジを仕掛けるべきでしょう。そのための考え方が、本連載で解説する「エクスポネンシャル思考」なのです。今回はいよいよ、そのエクスポネンシャル思考を解説していきます。

Biz/Zineへの連載第2回目です。記事へはこちらから。




Comments


bottom of page