【産経新聞】最先端技術使い誰もが「創造主」に
- Kazunori Saito
- 2018年7月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2018年7月29日
2018年7月18日付の産経新聞全国版に掲載されました。
エクスポネンシャル・ジャパン 斎藤和紀氏に聞く
社会の激変に伴い、教育のあるべき姿の模索が続いている。プログラミング教育、STEM(科学技術系)教育、大学入試共通テストなど、議論の素材は無数にある。そんな中、これからの学びとは何か、を問う声も日増しに高まっている。「学ナビ(まなび)」面の開始にあたり、米国の先端技術を中心とした民間研究機関、シンギュラリティ大学の日本における活動を担い、社会を変える力を育む組織、エクスポネンシャル・ジャパンの共同代表を務める斎藤和紀氏に、これからの学びについてたずねた。学ぶべきは考えることそのものだという。
Web版のリンクはこちらから。

Commentaires